学校概要
本校は相模原市立上鶴間中学校、新町中学校の分離校として昭和60年4月に市内27番目の新設校として開校した。
本校の学区は相模原市の最南端に位置し、学区の南東は大和市に、南西は座間市に隣接している。南西はるかに丹沢山塊、秩父連山を望み、丹沢山塊の合間から秀麗富 士の頂を見ることができる。校地の南東及び北東を自然林におおわれ、四季の変化と 野鳥のさえずりが静かな雰囲気をつくり出しており、北西側の住宅地とあいまって落ち着いた教育環境にめぐまれている。学区内には、相模原市立東林小学校、上鶴間小学校の二校があり、地域の方々の教育に対する関心は強く、熱心である。
本校への交通機関は、小田急線江ノ島線東林間駅または中央林間駅下車徒歩15分である。
所在地 〒228−0802 相模原市上鶴間8丁目21番1号
電 話 042(749)1174・5
創 立 昭和60年(1985年)4月1日(開校記念日 5月1日)
校 地 20,814m2
校 舎 6,090m2(普通教室 特別教室 管理諸室 多目的ホール)
屋内運動場 1,495m2(鉄骨平屋一部2階建 格技場105畳を含む)
プール 325m2(水面積) 25m7コース
屋外トイレ 18m2(鉄筋コンクリート 上部木造和風平屋建)
X.学校の沿革
U.学校の概要
校長 | 副校長 | 教諭 | 養護 | 事務 | 介助員 | 学校 技能員 |
図書 | ALT | 支援教育支援員 | 青少年教育 カウン セラー |
校医 | 薬剤師 | |||
男 | 0 | 1 | 16 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | ||
女 | 1 | 0 | 11 | 1 | 1 | 4 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 1 | ||
計 | 1 | 1 | 27 | 1 | 1 | 4 | 3 | 1 | 1 | 1 | 2 | 4 | 1 | ||
第1学年 | 第2学年 | 第3学年 | 木もれび級 | 合計 | |
男 | 61 | 59 | 71 | 8 | 199 |
女 | 56 | 67 | 46 | 8 | 177 |
合計 | 117 | 126 | 117 | 16 | 376 |
学級数 | 3 | 4 | 3 | 3 | 13 |
W.教員数(令和5年4月3日現在)